2023年度 生徒募集要項
◆高等学校等就学支援金(国)
◆私立高等学校授業料支援補助金(大阪府)
助成制度のご案内
給付制度のため返還の必要はありません
高等学校等就学支援金(国)
高等学校等における教育に係る経済的負担の軽減を図り、もって教育の実質的な機会均等に寄与することを目的とした制度です。
国公私立問わず、高校等の授業料の支援として一定の収入額未満の世帯の生徒に対して支給されます。
また、保護者の所得に応じて一定額加算されます。
申請要件
- 日本国内に住所を有する方が対象です。
- 親権者等の所得判定基準額(注1)が30万4,200円(年収めやす910万円程度)未満である方。
※高等学校等の修業年限(3年)を超えて在籍している生徒は支給の対象とはなりません。
(注1)所得判定基準額=課税標準額×6%-市町村民税調整控除額(課税地が政令指定都市の場合は調整控除の額に3/4を乗じて計算)
私立高等学校等授業料支援補助金(大阪府)
要件を満たす生徒が申請手続きをとれば、授業料支援を受けることができます。
申請要件
- (要件1)生徒が国の就学支援金を受給していること。
- (要件2)10月1日(基準日)において、大阪府内の私立高等学校等のうち、教育長が指定する就学支援推進校(大阪府ホームページ参照)に在籍していること。
- (要件3)10月1日(基準日)において、生徒及びその親権者等が、大阪府内に在住していること。
- (要件4)親権者等(親権者合算)の所得判定基準額が基準を満たしていること。
※詳細は、募集要項をご確認ください。
※授業料支援補助金(大阪府)は、在籍する学校の年間授業料から就学支援金(国)を控除した差額が支給限度額となります。
※「就学支援金(国)」および「授業料支援補助金(大阪府)」の受給額は、本校の年間授業料(444,000円)で算出しています。
また、両制度とも学校法人が生徒本人に代わって受け取り、授業料またはその一部を相殺する仕組みになっています。
※技能連携制度により徳風高等学校(通信制高校)の学籍を取得の場合、徳風学園高等学校の授業料は対象になりません。